高校レベル

consistency

/kənˈsɪstənsi/
【傾向】
一般科学
語源
ラテン語の consistentia (コンシステンティア、「共に立つこと、堅固さ、一致」) が語源である。
これは動詞 consistere (コンシステレ、「共に立つ、しっかりと立つ、存在する」) に由来する。
consistere は、con- (共に、強意) + sistere (システレ、「立たせる、置く」、stare「立つ」の使役形に関連) に分解できる。

「しっかりと立つ」安定した状態から、「矛盾のない状態(一貫性)」や、物質が一定の「堅さや密度(粘り気、濃度)」を持つ状態を指すようになった。
語源のつながり
例文
  • The secret to her delicious soup is its perfect consistency, achieved by simmering it slowly for several hours.(彼女のおいしいスープの秘訣は、数時間かけてゆっくり煮込むことで得られる、その完璧な濃度にある。)
  • Her capricious decision-making style frustrated colleagues who needed consistency daily.(彼女の気まぐれな意思決定スタイルは一貫性を必要とする同僚を毎日困らせた。)
  • Following the recipe instructions, she stirred the cake batter clockwise for exactly three minutes to achieve the proper consistency.(レシピの指示に従って、彼女は適切な粘度を達成するためケーキの生地を時計回りに正確に3分間かき混ぜた。)
  • The brewery hired an expert in zymology to improve the efficiency and consistency of their beer fermentation process.(その醸造所は、ビールの発酵プロセスの効率と一貫性を向上させるために、発酵学の専門家を雇った。)
語幹

con- 【共に、強意】

ラテン語の接頭辞。

  • connect - 接続する

    con-(共に) + nectere(結ぶ)。

  • contact - 接触する

    con-(共に) + tangere(触れる)。

  • commit - 委ねる、犯す

    con-(共に) + mittere(送る)。

sist 【立つ、置く】

ラテン語「sistere」(立たせる、置く、止まる) に由来する語幹。stare(立つ)に関連。

  • exist - 存在する

    ex-(外に) + sistere(立つ)。外に現れ出る。

  • resist - 抵抗する

    re-(反対して) + sistere(立つ)。反対に立つ。

  • insist - 主張する、要求する

    in-(上に) + sistere(立つ)。自分の立場の上に立つ。

  • persist - 固執する、持続する

    per-(通して、完全に) + sistere(立つ)。最後まで立ち続ける。

  • consist - 〜から成る

    con-(共に) + sistere(立つ)。共に立っている。

-ency 【状態、性質】

ラテン語「-entia」に由来する名詞接尾辞。「-ence」と同源。

  • frequency - 頻度、周波数

    frequent(頻繁な) + -cy (<-entia)。

  • efficiency - 効率

    efficient(効率的な) + -cy (<-entia)。

  • tendency - 傾向

    tend(向かう) + -ency (<-entia)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random