中学レベル
contact
/ˈkɑːntækt/
【伝染性の】
語源
ラテン語の contactus が由来で、「触れること、接触」を意味する。
これは動詞 contingere 「(〜に)触れる、接触する、起こる」(con- 「共に」 + tangere 「触れる」)の過去分詞形である。
物や人が物理的に「触れること」、「接触」、あるいは人と人が「連絡」を取り合うことを指す。
これは動詞 contingere 「(〜に)触れる、接触する、起こる」(con- 「共に」 + tangere 「触れる」)の過去分詞形である。
物や人が物理的に「触れること」、「接触」、あるいは人と人が「連絡」を取り合うことを指す。
語源のつながり
例文
- In case of an emergency, please contact the front desk immediately by dialing zero on your room phone.(緊急の場合は、お部屋の電話でゼロをダイヤルして、すぐにフロントデスクに連絡してください。)
- His extreme agitation was evident from his restless pacing, trembling hands, and inability to maintain any eye contact.(彼の極度の動揺は、落ち着きのない歩き方、震える手、そして視線を合わせられないことから明らかだった。)
- The chemist warned that the caustic solution could burn skin on contact, recommending protective gloves and goggles.(化学者は腐食性の溶液が皮膚に触れると火傷を引き起こすと警告し、保護手袋とゴーグルの着用を薦めた。)
- She developed a painful case of contact dermatitis after using a new laundry detergent that irritated her sensitive skin.(彼女は、敏感な肌を刺激した新しい洗濯洗剤を使用した後に、痛みを伴う接触性皮膚炎を発症した。)
- After a personal tragedy, he chose to live as a hermit in a remote woodland cabin, avoiding all contact with society.(個人的な悲劇を経験した後、彼は人里離れた山小屋で隠者として暮らし、社会との一切の接触を避けることを選んだ。)
語幹
con- 【共に】
ラテン語の接頭辞 com- の異形。
tact 【触れる】
ラテン語 tangere (pp. tactus)(触れる) に由来。
-
tangent - 接線、脱線した
ラテン語 tangere(触れる) の現在分詞 tangens から。
-
tangible - 触れることができる、明白な
tangere(触れる) + -ible(できる)。
-
intact - 無傷の
in-(否定) + tact(触れる)。触れられていない。
-
contagious - 伝染性の
con-(共に) + tag(触れる) + -ious。接触による。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
4 | 4 | 4 | 2 | 2 |