中学レベル

return

/rɪˈtɜrn/
【弁護士】
一般金融
語源
ラテン語の動詞 retornare 「(ろくろで)回して形作る、向きを変える」(re- 「再び、後ろへ」 + tornare 「ろくろで回す」 ← tornus 「ろくろ」)から派生した古フランス語 retorner が由来である。

元の場所や状態へ「向きを変えて戻る」、「帰る」、あるいは物を「返す」ことを意味する。
語源のつながり
例文
  • Please remember to return your library books on time to avoid paying a fine.(罰金を支払わないように、図書館の本を時間通りに返すことを忘れないでください。)
  • The overwhelming evidence presented by the prosecution will likely compel the jury to return a guilty verdict.(検察側が提示した圧倒的な証拠は、おそらく陪審員に有罪評決を出すよう強制するだろう。)
  • Please detach the completed form at the dotted line and return it to the office in the enclosed envelope.(点線に沿って記入済みの用紙を切り離し、同封の封筒に入れて事務所にご返送ください。)
  • Please enclose a self-addressed, stamped envelope with your formal application for return.(正式な申込書には、返信用の切手を貼った宛名書きの封筒を同封してください。)
  • The national team was greeted with patriotic fervor upon their victorious return.(代表チームは、勝利の帰還に際して愛国的な熱情で迎えられた。)
語幹

re- 【再び、後ろへ】

ラテン語由来の接頭辞。

  • react - 反応する

    re-(後ろへ) + act(行う)。

  • refer - 言及する、参照する

    re-(後ろへ) + ferre(運ぶ)。

  • reflect - 反射する、熟考する

    re-(後ろへ) + flectere(曲げる)。

turn 【回る、方向転換する】

ラテン語 tornare(旋盤で回す) < tornus(旋盤) に由来する語幹。

  • turnover - 売上高、転覆

    turn(回る) + over(越えて)。

  • turnpike - 有料道路

    turn(回る) + pike(槍)。回転式の槍で通行を制御したことから。

  • attorney - 弁護士

    a-(〜へ) + torner(回す、代理を指名する)。代理人に権限を回すこと。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
15 2 3 2 4
Random