中学レベル
reunion
/riˈunjən/
【意見】
語源
接頭辞 re- 「再び」と、union 「結合、団結」(ラテン語 unio ← unus 「一つ」)を組み合わせた言葉である。
離れていた人々が「再び一つになる」こと、「再会」、あるいは組織などが「再結合」することを指す。
離れていた人々が「再び一つになる」こと、「再会」、あるいは組織などが「再結合」することを指す。
語源のつながり
例文
- We are planning a big family reunion to celebrate my grandparents' 50th anniversary.(私たちは、祖父母の50周年を祝うために、大きな家族の再会を計画している。)
- Former classmates gathered for their high school reunion, sharing memories and catching up on decades of career changes.(元級友たちが高校の同窓会のために集まり、思い出を共有し、数十年間の職業の変化について近況を交換した。)
- The touching reunion between grandmother and granddaughter after ten years brought tears to everyone present at airport.(10年ぶりの祖母と孫娘の感動的な再会は空港にいた全員を涙させた。)
語幹
re- 【再び、後ろへ】
ラテン語の接頭辞。
un(i) 【一つ】
ラテン語「unus」(一つ) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 0 | 0 | 0 | 0 |