中学レベル
unit
/ˈjuːnɪt/
【結合、連合】
語源
ラテン語の unus (一つ) に由来する。
全体を構成する基本的な「一つ」の部分。「(計量などの)単位」、「(組織などの)構成単位」、軍隊の「部隊」、人や物の「一団」、特定の機能を持つ「装置」などを指す。
全体を構成する基本的な「一つ」の部分。「(計量などの)単位」、「(組織などの)構成単位」、軍隊の「部隊」、人や物の「一団」、特定の機能を持つ「装置」などを指す。
語源のつながり
例文
- Each apartment unit in the building has its own private balcony space.(建物内の各アパートの構成単位にはそれぞれ専用のバルコニースペースがある。)
- The hospital implemented strict antimicrobial protocols to prevent drug-resistant infections from spreading throughout the intensive care unit.(病院は薬剤耐性感染症が集中治療室全体に拡散するのを防ぐため、厳格な抗菌プロトコルを実施した。)
- An atom is the smallest unit of an element that retains its properties.(原子は、その性質を保持する元素の最小単位である。)
- The military unit's strong cohesion was the primary factor in their success during the challenging and lengthy mission.(その軍事部隊の強い結束力が、困難で長期にわたる任務における彼らの成功の主な要因だった。)
- A small, elite commando unit was secretly dispatched on a high-stakes mission behind enemy lines at night.(小さなエリートのコマンド部隊が、夜間に敵陣の背後での一か八かの任務に密かに派遣された。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 2 |