大学〜一般レベル
fervor
/ˈfɜrvər/
【恐怖】
語源
ラテン語の fervor が由来で、「熱、熱烈さ、情熱」を意味する。
これは動詞 fervere 「熱い、沸騰する、燃える」から派生している。
「燃える」ような強い感情、「熱情」「熱烈」「熱意」を指す。fervour とも綴る(英)。
これは動詞 fervere 「熱い、沸騰する、燃える」から派生している。
「燃える」ような強い感情、「熱情」「熱烈」「熱意」を指す。fervour とも綴る(英)。
語源のつながり
例文
- The national team was greeted with patriotic fervor upon their victorious return.(代表チームは、勝利の帰還に際して愛国的な熱情で迎えられた。)
語幹
ferv 【熱い、沸騰する】
ラテン語 fervere (熱い、沸騰する) に由来する語幹。
-
fervent - 熱烈な
ラテン語 fervens (沸騰している) < fervere。
-
fervid - 熱烈な
ラテン語 fervidus < fervere。
-
effervesce - 泡立つ、興奮する
ラテン語 effervescere < ex-(外へ) + fervere + -escere(〜し始める)。沸騰し始める。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |