高校レベル

influential

/ˌɪnfluˈenʃl/
影響力のある
社会, 政治

語源

形容詞。名詞 influence + -ial
他者や社会に対して大きな影響を与える力を持つ。

語源のつながり

例文

  • She became one of the most influential voices in sustainable architecture.(彼女は持続可能な建築分野で最も影響力ある存在の一人となった。)

語幹

in- 【中に、〜に対して】

ラテン語の接頭辞。

  • include - 含む

    in-(中に) + clude(閉じる)。

  • insert - 挿入する

    in-(中に) + sert(置く)。

  • invade - 侵入する

    in-(中に) + vade(行く)。

  • influence - 影響

    in-(中に) + flu(流れる) + -ence。中に流れ込む力。

flu 【流れる】

ラテン語 fluere (流れる) に由来する語幹。

  • influence - 影響

    in-(中に) + flu(流れる) + -ence。中に流れ込む力。

  • fluent - 流暢な

    flu(流れる) + -ent。言葉が流れるように出る。

  • fluid - 流体、流動的な

    flu(流れる) + -id。

  • flush - どっと流れる、顔を赤らめる

    ラテン語 fluxus (流れ) から影響を受けた語。

  • superfluous - 余分な

    super-(上に、超えて) + flu(流れる) + -ous。溢れて余る。

-ent 【〜の状態にある、〜を行うもの】

形容詞や名詞を作る接尾辞。

  • fluent - 流暢な

    flu(流れる) + -ent。言葉が流れるように出る。

  • agent - 代理人

    ag(行う) + -ent。

  • student - 学生

    stud(学ぶ) + -ent。

  • resident - 居住者

    re-(後ろに) + sid(座る) + -ent。

-ial 【〜の性質を持つ、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞 (-al の異形)。

  • official - 公式の

    office(職務) + -ial。

  • special - 特別な

    species(種類) + -al → special。

  • partial - 部分的な、不公平な

    part(部分) + -ial。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1124318
Random