高校レベル
saint
/seɪnt/
【認可、制裁】
語源
古フランス語の saint を経て、ラテン語の sanctus (神聖な、清められた、聖人) に由来する。動詞 sancire (神聖にする、定める) の過去分詞形。sacer (神聖な) と同根。
特にキリスト教などで、信仰深く徳の高い生涯を送ったと認められ、死後に教会から尊称を与えられた「聖人」を指す。名前の前につけて「聖〜」 (Saint Peter) のようにも使う。
特にキリスト教などで、信仰深く徳の高い生涯を送ったと認められ、死後に教会から尊称を与えられた「聖人」を指す。名前の前につけて「聖〜」 (Saint Peter) のようにも使う。
語源のつながり
例文
- The saint devoted her entire life to helping the poor.(その聖人は貧しい人々を助けることに全生涯を捧げた。)
- Saint Paul became one of Christianity's most influential apostles, spreading the faith throughout the Mediterranean world.(聖パウロはキリスト教の最も影響力のある使徒の一人となり、地中海世界全体に信仰を広めた。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 |