高校レベル

emotionally

/ɪˈmoʊʃənəli/
【幸せに】
心理学
語源
副詞。形容詞 emotional (感情的な < emotion + -al) + -ly
「感情的な方法で」。
語源のつながり
例文
  • He became emotionally attached to the stray cat he had been feeding.(彼は、餌をやっていた野良猫に感情的に愛着を抱くようになった。)
  • The actor's dramatic appearance in the final scene left the audience completely stunned and emotionally moved.(最終場面での俳優の劇的な出現は観客を完全に驚かせ、感情的に感動させた。)
  • The film director's artistic vision transformed a simple story into a visually stunning and emotionally powerful masterpiece.(映画監督の芸術的ビジョンは単純な物語を視覚的に見事で感情的に力強い傑作に変えた。)
  • A successful marketer understands consumer psychology deeply, crafting campaigns that resonate emotionally and drive purchasing decisions.(成功するマーケティング担当者は消費者の心理を深く理解し、感情に響き、購買意欲を掻き立てるキャンペーンを巧みに作り上げる。)
語幹

e- 【外へ】

ラテン語「ex-」の異形。

  • emotional - 感情的な

    emotion + -al。

  • emotion - 感情、感動

    e-(外へ) + mot(動く) + -ion。心を外へ動かすもの。

mot 【動く】

ラテン語「movere」(動く)の過去分詞幹「motus」に由来する語幹。

  • emotional - 感情的な

    emotion + -al。

  • emotion - 感情、感動

    e-(外へ) + mot(動く) + -ion。心を外へ動かすもの。

  • motion - 動き、動作

    mot(動く) + -ion。

  • motor - モーター、発動機

    mot(動く) + -or(もの)。動かすもの。

  • motive - 動機

    mot(動く) + -ive(もの)。人を動かすもの。

  • promote - 促進する、昇進させる

    pro-(前へ) + mot(動かす) + -e。前へ動かす。

  • remote - 遠い

    re-(後ろへ) + mot(動かす) + -e。後ろへ動かされた、遠ざけられた。

  • commotion - 騒動、動揺

    com-(共に、強調) + mot(動く) + -ion。激しい動き。

-ion 【行為、状態、結果】

行為、過程、状態、結果を表す名詞を作る接尾辞。-tion の異形。

  • action - 行動

    act(行う) + -ion。

  • fusion - 融合

    fus(注ぐ) + -ion。

  • tension - 緊張

    tens(張る) + -ion。

-al 【〜の性質の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • natural - 自然の

    nature(自然) + -al。

  • regional - 地域の

    region(地域) + -al。

  • political - 政治の

    politic(政治) + -al。

-ly 【〜のように】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 2
Random