中学レベル

physically

/ˈfɪzɪkli/
【幸せに】
一般医学
語源
形容詞 physical + 副詞化接尾辞 -ly から成る。Physical はラテン語の physicalis (自然の) を経て、ギリシャ語の physikos (自然の) に由来する。これは名詞 physis (自然、本性) から来ている。

元々は「自然(界)に関する」という意味であったが、そこから「物質的な、身体的な」という意味と、「物理学的な」という意味に分化した。副詞形の physically は文脈に応じて「身体的に」または「物理的に」と訳される。
語源のつながり
例文
  • The athlete was physically prepared for the competition.(その運動選手は競技に身体的に準備していた。)
  • The twelve-hour shift proved physically and mentally exhausting.(12時間勤務は肉体的にも精神的にも消耗を招いた。)
  • Marathon training proved more mentally tiring than physically challenging, requiring tremendous dedication and unwavering mental focus.(マラソントレーニングは身体的な挑戦よりも精神的に疲れることが判明し、大きな献身と揺るぎない集中力を必要とした。)
語幹

physic 【自然】

ギリシャ語 physis (自然) に由来する語幹。

  • physics - 物理学

    physic(自然) + -ics(学問)。自然の理を探求する学問。

  • physician - 内科医

    physic(自然=身体) + -ian(人)。身体を扱う人。

  • physiology - 生理学

    physio(自然=生体) + -logy(学問)。

-al 【〜の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • natural - 自然の

    nature(自然) + -al。

  • musical - 音楽の

    music(音楽) + -al。

  • national - 国家の

    nation(国家) + -al。

-ly 【〜のように】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくり

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 1 0 1
Random