中学レベル

delighted

/dɪˈlaɪtɪd/
【完成した】
一般
語源
動詞 delight (ディライト、「喜ばせる」) の過去分詞形である。
delight は古フランス語の delitier に由来し、これはラテン語の delectare (楽しませる、喜ばせる) から来ている。

「喜ばされた」状態、つまり「非常に喜んでいる」「満足している」という意味を表す。
語源のつながり
例文
  • We were all delighted to hear the wonderful news of their engagement.(私たちは皆、彼らの婚約という素晴らしい知らせを聞いて喜んでいました。)
  • Artists used colorful fabrics to adorn the festival float, creating a vibrant spectacle that delighted onlookers.(アーティストはカラフルな布を使って祭りの山車を飾り、見物客を喜ばせる鮮やかな光景を作り出した。)
  • The elaborate mechanical toy operated like clockwork, with tiny gears and springs creating smooth, precise movements that delighted children.(その精巧な機械式玩具は時計仕掛けのように動き、小さな歯車とばねが子どもたちを喜ばせる滑らかで正確な動きを作り出した。)
  • The Halloween decorations featured grotesque monsters and ghosts that delighted children and frightened adults alike effectively.(ハロウィンの装飾は子供たちを喜ばせ、大人たちを効果的に怖がらせる奇怪な怪物や幽霊を特徴としていた。)
  • The chef's gustatory expertise allowed him to create complex flavor combinations that delighted even the most discerning diners.(シェフの味覚の専門知識により、最も目の肥えた食事客をも喜ばせる複雑な味の組み合わせを作ることができた。)
語幹

de- 【強意、離れて】

ラテン語の接頭辞。

  • delight - 喜び、喜ばせる

    ラテン語 delectare から。

  • depart - 出発する

    de-(離れて) + partire(分ける)。

  • depend - 依存する

    de-(下に) + pendere(ぶら下がる)。

  • describe - 描写する

    de-(下に) + scribere(書く)。

light 【喜ばせる、楽しませる】

ラテン語「lacere」(誘う、わなにかける) が「delectare」を経て変化した語幹。※「光」の light とは語源が異なる。

  • delight - 喜び、喜ばせる

    ラテン語 delectare から。

  • delectable - 非常においしい、楽しい

    ラテン語 delectabilis < delectare。delight と同源。

  • delicious - 非常においしい

    ラテン語 deliciosus < delicere (楽しませる) < de- + lacere。delight と同源。

  • elicit - 引き出す

    e-(外へ) + lacere(誘う)。delight と同源。

-ed 【〜された】

過去分詞・形容詞を作る接尾辞。

  • excited - 興奮した

    excite(興奮させる) + -ed。

  • tired - 疲れた

    tire(疲れさせる) + -ed。

  • finished - 完成した

    finish(終える) + -ed。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1 0 0 0 3
Random