高校レベル

constructive

/kənˈstrʌktɪv/
【創造的な】
一般
語源
動詞 construct (建設する、組み立てる) に、性質を表す形容詞接尾辞 -ive が付いた形である。
construct はラテン語の construere (共に積み上げる、建てる) が由来である。
これは con- (共に) + struere (積む、建てる、ラテン語)。

文字通り「共に積み上げていくような」性質を持つことを意味し、単に物理的な建設だけでなく、議論や提案などが前向きで、何かを作り上げていくのに役立つさまを「建設的な」と表現する。
語源のつながり
例文
  • Instead of just criticizing the plan, please try to offer some constructive suggestions on how we can improve it.(計画をただ批判するのではなく、どうすればそれを改善できるかについて、何か建設的な提案をしてみてください。)
  • His overwhelming conceit and arrogance made it very difficult for him to accept any form of constructive criticism.(彼の過剰なうぬぼれと傲慢さは、彼がいかなる形の建設的な批判も受け入れるのを非常に困難にした。)
  • The two leaders engaged in a constructive dialogue aimed at resolving the long-standing political conflict between their countries.(両首脳は、両国間の長年にわたる政治的対立を解決することを目的とした、建設的な対話を行った。)
  • The diligent teacher spent her weekend marking essays, providing detailed and constructive feedback for each of her students.(その熱心な教師は週末を答案の採点に費やし、生徒一人ひとりに詳細で建設的なフィードバックを与えた。)
  • Political debates devolve into recrimination rather than constructive discussion.(政治的討論は建設的議論よりも相互非難に堕落する。)
語幹

con- 【共に、一緒に】

ラテン語由来の接頭辞。

  • connect - 接続する

    con-(共に) + nect(結ぶ)。

  • contract - 収縮する、契約する

    con-(共に) + tract(引く)。

  • convene - 招集する

    con-(共に) + vene(来る)。

struct 【積む、建てる】

ラテン語「struere」(積み上げる、建てる) の過去分詞「structus」に由来する語幹。

  • structure - 構造、建造物

    struct(建てる) + -ure。

  • instruct - 教える、指示する

    in-(中に) + struere(積み上げる)。知識を積み上げる→教える。

  • destroy - 破壊する

    de-(否定、下に) + struere(建てる)。建てたものを崩す。

-ive 【〜の性質を持つ、〜する傾向のある】

ラテン語「-ivus」に由来する形容詞接尾辞。

  • active - 活動的な

    act(行う) + -ive。

  • passive - 受動的な

    pass(受ける) + -ive。

  • creative - 創造的な

    create(創造する) + -ive。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random