中学レベル
constantly
/ˈkɑːnstəntli/
【使用人】
語源
副詞。形容詞 constant (絶え間ない、不変の) + -ly。
constant はラテン語の constans、動詞 constare (共に立つ、しっかり立つ、一致する、〜から成る) の現在分詞形。
con- (共に、強意) + stare (立つ)。
「(しっかりと)共に立っている」→「変わらない」が constant の原義。「絶えず」「常に」「頻繁に」という意味を表す。
constant はラテン語の constans、動詞 constare (共に立つ、しっかり立つ、一致する、〜から成る) の現在分詞形。
con- (共に、強意) + stare (立つ)。
「(しっかりと)共に立っている」→「変わらない」が constant の原義。「絶えず」「常に」「頻繁に」という意味を表す。
語源のつながり
例文
- He is constantly checking his smartphone for new emails and messages, even during meals with his family.(彼は家族との食事中でさえ、新しいメールやメッセージがないか絶えずスマートフォンをチェックしている。)
- Feeling constantly tired and weak can be a primary symptom of anemia, a condition caused by iron deficiency.(絶えず疲労感や脱力感を感じることは、鉄分不足によって引き起こされる状態である貧血の主な症状であり得る。)
- His habit of constantly clicking his pen was a major source of annoyance to everyone else in the quiet library.(絶えずペンをカチカチさせる彼の癖は、静かな図書館にいる他の皆にとって、大きないらだちの種だった。)
- The apprehensive parents worried constantly about their teenager's safety during the overseas school exchange program.(心配な両親は海外の学校交換プログラム中の十代の子供の安全について絶えず心配していた。)
- His calculating nature made others question his true motives constantly.(彼の計算高い性格により他の人々は常に彼の真の動機を疑った。)
語幹
con- 【共に、完全に】
ラテン語の接頭辞。しばしば強調として使われる。
sta 【立つ、置く】
ラテン語 stare (立つ) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
3 | 1 | 0 | 0 | 2 |