中学レベル
architect
/ˈɑrkəˌtekt/
【(地質学)構造の、建築の】
語源
ギリシャ語の arkhitekton (建築の長、棟梁) が由来である。
これは arkhi- (主要な、第一の、長の) + tekton (建設者、職人、大工) に分解できる。
つまり、建設作業を行う職人たちの「長」や「主要な建設者」というのが元の意味である。
これは arkhi- (主要な、第一の、長の) + tekton (建設者、職人、大工) に分解できる。
つまり、建設作業を行う職人たちの「長」や「主要な建設者」というのが元の意味である。
語源のつながり
例文
- The renowned architect designed sustainable buildings that harmoniously blend modern technology with environmental conservation principles.(著名な建築家は現代技術と環境保全原則を調和よく融合した持続可能な建物を設計した。)
- The architect provided an approximate estimate for the renovation costs, warning that final prices might vary significantly.(建築家は改修費用のおおよその見積もりを提供し、最終価格は大幅に変動する可能性があると警告した。)
- The architect's blueprint showed detailed plans for the new hospital building.(建築家の設計図は新しい病院建物の詳細な計画を示していた。)
- The architect ensured that all the triangular windows in the modern building were perfectly congruent in size and shape.(建築家は、その近代的な建物のすべての三角形の窓が、サイズと形において完全に合同であることを保証した。)
- The architect designed cylindrical support columns that combined structural strength with elegant aesthetic appeal for the modern building.(建築家は現代建築のため構造的強度と優雅な美的魅力を組み合わせた円筒形の支持柱を設計した。)
語幹
archi- 【主要な、最初の】
ギリシャ語 arkhi- (長、主要な) に由来する接頭辞。
-
architecture - 建築、建築様式
architect + -ure(こと、様式)。
-
archangel - 大天使
archi-(主要な) + angel(天使)。
-
archbishop - 大司教
archi-(主要な) + bishop(司教)。
-
archive - 記録保管所、公文書
ギリシャ語 arkheion (役所) < arkhē (始まり、支配)。
-
monarchy - 君主制
mono-(単一) + arkhē(支配)。
-
anarchy - 無政府状態
an-(否定) + arkhē(支配)。
tect 【建てる、作る】
ギリシャ語 tekton (建設者、大工) < tiktein (生み出す、作る) に由来する語幹。
-
architecture - 建築、建築様式
architect + -ure(こと、様式)。
-
technology - 科学技術
ギリシャ語 tekhnologia (technē '技術' + logos '学問')。tekton と関連。
-
technique - 技術、技法
フランス語 technique < ギリシャ語 tekhnikos < technē。
-
tectonic - (地質学)構造の、建築の
ギリシャ語 tektonikos (建築に関する) < tekton。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 2 | 1 | 0 | 0 |