中学レベル

already

/ɔlˈredi/
【準備ができていること、即応性】
一般
語源
all 「完全に、すっかり」と ready 「準備ができた」を組み合わせた言葉である。

元々は「完全に準備ができた」状態を指したが、期待されるよりも早く、あるいはある時点までに「すでに」「とっくに」「もう」何かが起こっていることを表す副詞になった。
語源のつながり
例文
  • I can't go to the movies tonight because I have already made other plans with my family for dinner.(今夜は映画に行けない。なぜなら、すでに家族と夕食の別の計画を立ててしまったからだ。)
  • An unexpected storm threatened to complicate the rescue mission, making the already dangerous conditions even more treacherous.(予期せぬ嵐が救助任務を複雑にする恐れがあり、すでに危険な状況をさらに危険なものにした。)
  • His proposal to increase taxes quickly fell into disfavor with the public, who were already struggling with high costs.(増税するという彼の提案は、すでに高コストに苦しんでいる国民からすぐに不支持を買った。)
  • At the age of fourteen, he was already a gifted pianist, performing in concerts across the country.(14歳の時、彼はすでに才能あるピアニストであり、全国のコンサートで演奏していた。)
  • It was a futile attempt to argue with him, as he had already made up his mind and refused to listen.(彼と議論するのは無駄な試みだった。彼はすでに決心しており、聞くことを拒否したからだ。)
語幹

all 【すべて、完全に】

古英語 eall に由来する語幹。

  • almighty - 全能の

    all(完全に) + mighty(力強い)。

  • altogether - 完全に、まったく

    all(完全に) + together(一緒に)。

  • also - 〜もまた

    all(完全に) + so(そのように)。

ready 【準備ができた】

古英語 ræde, geræde に由来する語幹。

  • readily - 容易に、快く

    ready(準備ができた) + -ly。

  • readiness - 準備ができていること、即応性

    ready(準備ができた) + -ness。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
8 1 5 2 5
Random