中学レベル
dangerous
/ˈdeɪndʒərəs/
【喜びに満ちた】
語源
この単語は danger (危険) + 形容詞を作る接尾辞 -ous (〜に満ちた、〜の性質を持つ) で構成されている。
danger は古フランス語の dangier に由来する。これは元々「(領主などの)権力、支配、管轄権」を意味していた。この dangier はラテン語の dominarium (支配権) に遡ることができる (dominus は「主人、支配者」の意味)。
「他人の支配下に置かれている状態」は、自由がきかず、抵抗すれば危害を加えられる可能性のある「危険」な状態である。ここから「危険」という意味が生まれ、現代の主な意味となった。
danger は古フランス語の dangier に由来する。これは元々「(領主などの)権力、支配、管轄権」を意味していた。この dangier はラテン語の dominarium (支配権) に遡ることができる (dominus は「主人、支配者」の意味)。
「他人の支配下に置かれている状態」は、自由がきかず、抵抗すれば危害を加えられる可能性のある「危険」な状態である。ここから「危険」という意味が生まれ、現代の主な意味となった。
語源のつながり
例文
- Crossing the partially frozen lake was too dangerous without specialized ice equipment.(部分的に凍った湖を渡るのは専門の氷装備がなければ危険すぎた。)
- The lawsuit will allege that the corporation knowingly sold a product with a very dangerous and hidden safety defect.(その訴訟は、企業が非常に危険で隠れた安全上の欠陥がある製品を故意に販売したと主張するだろう。)
- The patient requires daily anticoagulant therapy to prevent dangerous blood clots from forming in his arteries.(患者は動脈に危険な血栓ができるのを防ぐため、毎日抗凝固薬療法を受ける必要がある。)
- The investigation revealed appalling conditions in the factory, including dangerous working environments and inadequate safety measures.(調査は工場での恐ろしい状況を明らかにし、危険な作業環境と不適切な安全対策を含んでいた。)
- The experienced mountaineers began to ascend the treacherous peak before dawn to avoid dangerous afternoon weather conditions.(経験豊富な登山家は危険な午後の気象条件を避けるため夜明け前に危険な頂上への登頂を開始した。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
5 | 2 | 5 | 1 | 7 |