中学レベル
skilled
/skɪld/
【心配した】
語源
skill 「技術、技能」(古ノルド語 skil 「区別、理解、知識」)に、性質を持つことを示す接尾辞 -ed を付けた形容詞である。
特定の「技術」や「技能」を十分に身につけている、「熟練した」「腕の良い」という意味を持つ。
特定の「技術」や「技能」を十分に身につけている、「熟練した」「腕の良い」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- We need to hire a skilled mechanic to fix the complex engine problem.(複雑なエンジンの問題を修理するために、熟練した整備士を雇う必要があります。)
- The young airman proudly served his country as a skilled mechanic for the fighter jets on the aircraft carrier.(その若い空軍兵は、航空母艦の戦闘機の熟練整備士として、誇りを持って国に仕えた。)
- While he was a skilled amateur photographer, he never considered pursuing it as a professional career for money.(彼は熟練したアマチュア写真家だったが、それを金銭を得るためのプロのキャリアとして追求することは考えなかった。)
- The apprenticeship program provides hands-on training and mentorship for students entering the skilled trades industry.(見習いプログラムは熟練職人産業に入る学生に実践的訓練と指導を提供する。)
- The skilled archer consistently hit the target's center from remarkable distances during the international competition.(熟練した射手は国際競技会で驚くべき距離から一貫して標的の中心を射抜いた。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 2 | 0 | 1 |