中学レベル
hostile
/ˈhɑstəl/
【少年少女の、未熟な】
語源
ラテン語「hostilis」から。「hostis」(敵) + 形容詞を作る接尾辞「-ilis」。
「敵」に対するような、「敵意のある」「敵対的な」態度や行動を指す。
「敵」に対するような、「敵意のある」「敵対的な」態度や行動を指す。
語源のつながり
例文
- The meeting atmosphere became hostile when negotiations reached a critical impasse yesterday.(昨日交渉が重大な行き詰まりに達した時会議の雰囲気は敵対的になった。)
- Intelligence agencies conduct clandestine operations in foreign countries to gather sensitive information without detection by hostile governments.(情報機関は敵対政府に発見されることなく機密情報を収集するため、外国で秘密工作を行う。)
- The treaty was signed, establishing an era of peace and concord between the two formerly hostile neighboring countries.(条約が調印され、かつて敵対していた2つの隣国間に平和と調和の時代が築かれた。)
- There was a noticeable discordance between his friendly words and the angry, hostile expression on his face.(彼の友好的な言葉と、顔に浮かんだ怒りに満ちた敵対的な表情との間には、著しい不一致があった。)
- The hostile takeover bid by the rival company sparked protests from employees concerned about potential layoffs.(競合企業による敵対的買収提案は、解雇の可能性を懸念する従業員の抗議を引き起こした。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 4 |