中学レベル
rival
/ˈraɪvəl/
【到着】
語源
ラテン語の rivalis (リーワーリス) に由来する。
これは元々「同じ小川 (rivus) を利用する人々」を意味した。共有の資源(水利権など)をめぐって争うことから、「競争相手」の意味になった。
同じ目標を目指して競い合う相手を指す。
これは元々「同じ小川 (rivus) を利用する人々」を意味した。共有の資源(水利権など)をめぐって争うことから、「競争相手」の意味になった。
同じ目標を目指して競い合う相手を指す。
語源のつながり
例文
- The two companies have been fierce rivals in the technology market.(その2つの会社は技術市場で激しい競争相手だった。)
- There has been a great deal of animosity between the two rival teams for many years.(その2つのライバルチームの間には、長年にわたって大きな敵意が存在している。)
- He cast an aspersion on his rival's character without any real evidence.(彼は何の実質的な証拠もなく、ライバルの人格を中傷した。)
- The investigation revealed that several rival companies had secretly decided to collude to illegally fix market prices.(調査により、いくつかのライバル会社が市場価格を不法に操作するために密かに共謀していたことが明らかになった。)
- He used his social media platform to defame his rival with false accusations.(彼はソーシャルメディアを利用して、虚偽の告発でライバルを中傷しました。)
語幹
riv 【小川、岸】
ラテン語「rivus」(小川) に由来する語幹。
-
river - 川
ラテン語 riparius (川岸の) < ripa (岸) 経由。rivus(小川) とも関連。
-
derive - 由来する、引き出す
de-(離れて) + rivus(小川)。水源から流れ出る。
-
rivulet - 小川
rivus(小川) + -ulus(小さい) + -et(小さい)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 0 | 0 | 0 |