高校レベル
ritual
/ˈrɪtʃuəl/
【形式的な】
語源
ラテン語の ritualis (儀式に関する) に由来する。名詞 ritus (宗教的儀式、慣習、作法) + 形容詞語尾 -alis (英語の -al)。
宗教的または社会的に定められた一連の行為である「儀式、式典」を指す。転じて、日常生活で繰り返される「習慣的な行為」も意味する。形容詞は「儀式の、儀礼的な」。
宗教的または社会的に定められた一連の行為である「儀式、式典」を指す。転じて、日常生活で繰り返される「習慣的な行為」も意味する。形容詞は「儀式の、儀礼的な」。
語源のつながり
例文
- The tribe performs an ancient ritual every year to ensure a good and bountiful harvest.(その部族は、豊作を確実にするために、毎年古代の儀式を執り行う。)
- Dancers performed a ceremonial ritual at dawn, wearing traditional masks and elaborate costumes passed down through generations.(舞踊家たちは伝統的な仮面と代々受け継がれた豪華な衣装を身にまとい、夜明けに儀式的な舞を披露した。)
- This sacred ritual has been performed by the local tribe since time immemorial.(この神聖な儀式は、地元の部族によって記憶にないほど古くから行われてきた。)
- Sipping a hot cup of tea by the window can be a truly pleasurable morning ritual.(窓辺で熱いお茶をすするのは、本当に楽しい朝の習慣になることがある。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |