中学レベル

risky

/ˈrɪski/
【健康な】
一般金融
語源
risk 「危険、冒険」(フランス語 risque ← イタリア語 risco 「崖、危険」)に、性質を示す接尾辞 -y を付けた言葉である。

「危険」を伴う、「危うい」「冒険的な」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
  • Investing all your money in one single stock is a very risky financial strategy.(全財産を一つの銘柄に投資するのは、非常に危険な金融戦略だ。)
  • The investment advisor expressed dubious feelings about the risky venture, warning clients about potential financial losses.(投資顧問はリスクの高い投機について疑わしい感情を表し、顧客に潜在的財務損失について警告した。)
  • He decided to take a gamble and invest his life savings into the risky but promising new startup company.(彼はギャンブルに出て、危険だが有望な新しいスタートアップ企業に生涯の貯蓄を投資することに決めた。)
  • He had serious misgivings about whether the risky business plan would actually succeed.(彼は、その危険な事業計画が実際に成功するかどうかについて深刻な不安を抱いていた。)
  • Starting a new restaurant is a risky financial venture, but the chef was confident in her unique culinary concept.(新しいレストランを始めることはリスクの高い冒険的事業だが、そのシェフは独自の料理コンセプトに自信を持っていた。)
語幹

risk 【危険、リスク】

フランス語 risque、イタリア語 risco から。語源はギリシャ語 rhiza (崖) 説など諸説あり不明確。単一語幹として扱う。

  • risk-taker - 危険を冒す人

    risk(危険) + taker(取る人)。

  • at risk - 危険な状態で

    risk を含む句。

-y 【〜に満ちた、〜の性質の】

形容詞を作る接尾辞。

  • sunny - 晴れた

    sun(太陽) + -y。

  • cloudy - 曇った

    cloud(雲) + -y。

  • healthy - 健康な

    health(健康) + -y。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 1 0 0 0
Random