高校レベル
excessive
/ɪkˈsɛsɪv/
【魅力的な】
語源
ラテン語の動詞 excedere (超える) の過去分詞 excessus (超過、過度) + 形容詞語尾 -ivus (英語の -ive)。
通常の限度や基準を「超えて行く」性質を持つ、すなわち「過度の」「法外な」「極端な」という意味。
通常の限度や基準を「超えて行く」性質を持つ、すなわち「過度の」「法外な」「極端な」という意味。
語源のつながり
例文
- His excessive optimism sometimes blinds him to potential risks.(彼の過度な楽観主義は時に潜在的なリスクを見落とさせる。)
- Amenorrhea, the absence of menstruation, can be caused by various factors including low body weight and excessive exercise.(無月経、すなわち月経がない状態は、低体重や過度の運動など、様々な要因によって引き起こされる可能性がある。)
- Excessive borrowing led to the company's eventual financial collapse last year.(過度の借入が昨年の会社の最終的な財政破綻につながった。)
- Years of excessive alcohol consumption eventually led to severe liver cirrhosis, requiring immediate medical intervention and lifestyle changes.(長年の過度の飲酒が最終的に重篤な肝硬変を引き起こし、即座の医療介入と生活習慣の変更が必要となった。)
- Blood begins to coagulate quickly when exposed to air, forming protective clots that prevent excessive bleeding from minor injuries.(血液は空気にさらされると迅速に凝固し始め、軽傷からの過度の出血を防ぐ保護的な血餅を形成する。)
語幹
ex- 【外へ、超えて】
ラテン語の接頭辞。
cess 【行く、譲る】
ラテン語 cedere (行く、進む、譲る) の過去分詞語幹 cess- に由来。
-ive 【〜の性質を持つ】
形容詞を作る接尾辞。
-
active - 活動的な
act(行う) + -ive。
-
creative - 創造的な
creat(創造する) + -ive。
-
attractive - 魅力的な
attract(引きつける) + -ive。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 3 | 0 | 0 | 2 |