中学レベル
immediate
/ɪˈmiːdiət/
【正確な】
語源
後期ラテン語の immediatus (間に何もない) に由来する。
これは否定の接頭辞 im- (非、無) + mediatus (中間の、媒介された) に分解できる。
mediatus は「中間にある」を意味する動詞 mediare の過去分詞形で、これは形容詞 medius (中間の) に関連している。
元々は「間に何も介在しない」、つまり「直接の」という意味であった。そこから転じて、時間的に「間に何もない」=「即時の、すぐの」という意味で広く使われるようになった。
これは否定の接頭辞 im- (非、無) + mediatus (中間の、媒介された) に分解できる。
mediatus は「中間にある」を意味する動詞 mediare の過去分詞形で、これは形容詞 medius (中間の) に関連している。
元々は「間に何も介在しない」、つまり「直接の」という意味であった。そこから転じて、時間的に「間に何もない」=「即時の、すぐの」という意味で広く使われるようになった。
語源のつながり
例文
- We need your immediate response to this urgent matter before the end of the day.(本日中にこの緊急事項に対する即時のご返答をお願いします。)
- The patient reported sudden abdominal pain after lunch, prompting the surgeon to order immediate imaging for possible obstruction.(昼食後に突発的な腹部痛を訴えたため、外科医は腸閉塞の疑いで即座に画像検査を指示した。)
- Placental abruption requires immediate delivery because the fetus can lose oxygen within minutes.(胎盤早期剥離は数分で胎児が酸欠になる恐れがあるため、迅速な分娩が必要だ。)
- The clinic specialized in treating acute respiratory infections, providing fast diagnosis and immediate medication to affected patients.(そのクリニックは急性呼吸器感染症の治療を専門とし、迅速な診断と即時の投薬を提供した。)
- Emergency admittance to intensive care requires immediate registration but no prior authorization.(ICU への緊急入室は即時登録が必要だが事前承認は不要だ。)
語幹
im(in)- 【否定 (非、無、不)】
ラテン語の否定接頭辞 in- が 'm' の前で変化した形。
-
impossible - 不可能な
im-(否定) + possible(可能な)。
-
impolite - 失礼な
im-(否定) + polite(礼儀正しい)。
-
immature - 未熟な
im-(否定) + mature(成熟した)。
medi 【中間】
ラテン語 medius (中間の) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 0 | 0 | 0 | 0 |