大学〜一般レベル
instantaneous
/ˌɪnstənˈteɪniəs/
【皮膚の】
語源
形容詞。instant (瞬間、即時) + -aneous (〜の性質を持つ)。
instant はラテン語の instans (近くに立っている、差し迫った < instare)。
「(すぐ)そばに立っている」ような性質→遅延なく起こる「瞬時の」「即時の」。
instant はラテン語の instans (近くに立っている、差し迫った < instare)。
「(すぐ)そばに立っている」ような性質→遅延なく起こる「瞬時の」「即時の」。
語源のつながり
例文
語幹
in- 【中に、上に】
ラテン語の接頭辞。
stant 【立つ】
ラテン語 stare (立つ) の現在分詞 stans (属格 stantis) に由来する語幹。
-aneous 【〜の性質を持つ】
形容詞を作る接尾辞 (-aneus)。
-
spontaneous - 自発的な
ラテン語 sponte(自発的に) + -aneus。
-
simultaneous - 同時の
ラテン語 simul(同時に) + -aneus。
-
cutaneous - 皮膚の
ラテン語 cutis(皮膚) + -aneus。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |