高校レベル

comforting

/ˈkʌmfərtɪŋ/
【建物】
一般
語源
動詞 comfort (慰める、元気づける) の現在分詞形が形容詞として使われているものである。

comfort は古フランス語の conforter (力づける、慰める) に由来し、これは後期ラテン語の confortare (強くする) から来ている。
confortare は、接頭辞 com- (共に、強意) + fortis (強い) に由来する fortare (強くする) に分解できる。

元々は「強くする、力づける」という意味だったが、次第に精神的に力づける「慰める」という意味が主になった。comforting は、「慰めを与えるような」「心を落ち着かせ、安心させるような」「心地よい」性質を表す。
語源のつながり
例文
  • The nurse's calm voice and gentle touch had a comforting effect on the anxious and frightened young patient.(看護師の落ち着いた声と優しい手つきは、不安で怯えている若い患者に慰めとなる効果があった。)
  • The kitchen was filled with the warm, comforting smell of baking cookies.(キッチンは、クッキーを焼く暖かく心地よい香りで満たされていた。)
  • Lily’s father always reads her a bedtime story, creating a comforting routine that helps her fall asleep peacefully.(リリーの父親はいつも寝る前の読み聞かせをしてくれ、その安心感ある習慣が彼女を穏やかに眠りへと誘った。)
  • There's nothing more comforting than the smell of freshly baked chocolate chip cookies coming from the kitchen.(キッチンから漂ってくる、焼きたてのチョコチップクッキーの香りほど心安らぐものはない。)
  • We enjoyed sitting by the fireplace, listening to the warm and comforting crackling of the burning logs.(私たちは暖炉のそばに座り、燃える薪の暖かく心地よいパチパチいう音を聞くのを楽しんだ。)
語幹

com- 【共に、完全に、強意】

ラテン語の接頭辞「com-」(共に、完全に、強意)。f の前で com- (時に con-) となる。

  • comfort - 快適さ、慰め

    com-(強意) + fort(強い) → 強くする、元気づける。

  • comfortable - 快適な

    comfort(快適さ) + -able。

  • combine - 結合する

    com-(共に) + bine(二つ)。

  • compress - 圧縮する

    com-(共に) + press(押す)。

fort 【強い】

ラテン語「fortis」(強い)に由来する語幹。

  • comfort - 快適さ、慰め

    com-(強意) + fort(強い) → 強くする、元気づける。

  • comfortable - 快適な

    comfort(快適さ) + -able。

  • force - 力

    ラテン語 fortis (強い) が俗ラテン語 fortia を経て変化。

  • fortify - 強化する、要塞化する

    fort(強い) + -i- + fy(作る)。強くする。

  • effort - 努力

    ef-(外へ) + fort(強い)。力を外へ出す。

  • fortitude - 不屈の精神

    fort(強い) + -itude(状態)。

-ing 【〜している、〜のような】

現在分詞や動名詞を作る接尾辞。形容詞的用法もある。

  • working - 働いている

    work(働く) + -ing。

  • interesting - 興味深い

    interest(興味を持たせる) + -ing。

  • building - 建物

    build(建てる) + -ing。動名詞から名詞化。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1 0 0 1 1
Random