中学レベル
bedtime
/ˈbedˌtaɪm/
【時々】
語源
名詞 bed (寝床) + 名詞 time (時間)。
「寝る時間」を意味する。
「寝る時間」を意味する。
語源のつながり
例文
- Lily’s father always reads her a bedtime story, creating a comforting routine that helps her fall asleep peacefully.(リリーの父親はいつも寝る前の読み聞かせをしてくれ、その安心感ある習慣が彼女を穏やかに眠りへと誘った。)
- Her coastal accent softened abroad but returned whenever she read bedtime stories to her children.(海辺訛りは海外で薄れたが、子どもに寝物語を読むときは再び濃くなった。)
- Travelers requested adjoining hotel rooms so grandparents could help with bedtime routines.(旅行者は祖父母が寝かしつけを手伝えるよう、隣接した客室を希望した。)
- Parents often show their affection for children through small gestures like bedtime stories and encouraging words.(親は就寝前の物語や励ましの言葉など、小さな仕草で子供への愛情を示すことが多い。)
- Gentle music can soothe crying babies during bedtime.(優しい音楽は就寝時に泣いている赤ちゃんをなだめることができる。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |