中学レベル
timer
/ˈtaɪmər/
【話者】
語源
動詞 time 「時間を計る」(名詞 time 「時間」から派生)に、行為者や道具を示す接尾辞 -er を付けたものである。
一定の時間を計るための装置「タイマー」、あるいは競技などで「時間を計る係(計時係)」を指す。
一定の時間を計るための装置「タイマー」、あるいは競技などで「時間を計る係(計時係)」を指す。
語源のつながり
例文
- The kitchen timer buzzed loudly after exactly twenty minutes, signaling that the homemade bread was perfectly baked.(キッチンタイマーがちょうど20分後に大きく鳴り、手作りパンが完璧に焼けたことを知らせた。)
- I set the timer on the coffeemaker to have fresh coffee when I wake up.(目覚めた時に淹れたてのコーヒーが飲めるよう、コーヒーメーカーのタイマーをセットした。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |