中学レベル
kitchen
/ˈkɪtʃən/
【早熟な】
語源
ラテン語の動詞 coquere 「料理する」から派生した俗ラテン語 coquina (または cocina)「台所、料理」が、古英語 cycene を経て入った言葉である。
「料理をする」場所、「台所」「キッチン」を指す。
「料理をする」場所、「台所」「キッチン」を指す。
語源のつながり
例文
- The modern kitchen features state-of-the-art appliances and granite countertops.(現代的なキッチンは最新の家電とグラナイトのカウンタートップを特徴とする。)
- The modern kitchen appliance could simultaneously cook, steam, and bake meals, saving both time and energy.(その現代的な台所器具は同時に調理、蒸煮、焼きができ、時間とエネルギーの両方を節約した。)
- The kitchen was filled with the warm, comforting smell of baking cookies.(キッチンは、クッキーを焼く暖かく心地よい香りで満たされていた。)
- The little boy hid behind his mother’s skirts when he heard the loud crash coming from the kitchen upstairs.(少年は2階の台所から聞こえた大きな衝突音に驚いて、母親のスカートの後ろに隠れた。)
- The boiling water created clouds of steam in the cold kitchen.(沸騰した水が寒い台所で蒸気の雲を作った。)
語幹
kitch 【料理する】
ラテン語「coquere」(料理する) に由来する語幹「coqu-」がゲルマン語経由で変化したもの。
-
cook - 料理する、料理人
ラテン語 coquus (料理人) < coquere (料理する) から。
-
cuisine - 料理、料理法
フランス語 cuisine (台所、料理) < 俗ラテン語 cocina < coquina。
-
concoct - 調合する、でっちあげる
con-(共に) + coquere の過去分詞 coctus。共に料理する → 調合する。
-
decoction - 煎じ薬
de-(下に) + coquere の過去分詞 coctus。煮詰めること。
-
precocious - 早熟な
pre-(前に) + coquere (熟させる)。早く熟した。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
4 | 1 | 1 | 2 | 5 |