大学〜一般レベル

bedrock

/ˈbedˌrɑːk/
【ロケット工学】
科学一般
語源
名詞 bed (層、基層) + 名詞 rock (岩)。
文字通り、地表の下にある固い「基盤となる岩」(岩盤)を指す。そこから転じて、物事の揺るぎない「基礎」や「根本」を意味するようになった。
語源のつながり
例文
語幹

bed 【寝床、基層、土台】

ゲルマン語起源。地面や物の下の層を指す意味もある。

  • bedroom - 寝室

    bed + room。

  • bedding - 寝具

    bed + -ing。

  • riverbed - 川床

    river + bed。

rock 【岩、岩石】

古英語から。

  • rocky - 岩の多い

    rock + -y。

  • rocker - 揺り椅子、ロッカー

    rock(揺れる) + -er。

  • rocketry - ロケット工学

    rocket + -ry。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random