大学〜一般レベル
bedrock
/ˈbedˌrɑːk/
【ロケット工学】
語源
名詞 bed (層、基層) + 名詞 rock (岩)。
文字通り、地表の下にある固い「基盤となる岩」(岩盤)を指す。そこから転じて、物事の揺るぎない「基礎」や「根本」を意味するようになった。
文字通り、地表の下にある固い「基盤となる岩」(岩盤)を指す。そこから転じて、物事の揺るぎない「基礎」や「根本」を意味するようになった。
語源のつながり
例文
- The foundation of the skyscraper rests on solid bedrock deep underground.(超高層ビルの基礎は、地下深くの固い基盤岩の上にある。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |