中学レベル

effort

/ˈefərt/
【力】
一般
語源
古フランス語の effort が由来である。
これは動詞 esforcier 「力を出す、努力する」(es- (ex-) 「外へ」 + force 「力」)から派生している。

目標を達成するために「力を出す」こと、精神的または肉体的な「努力」「奮闘」を指す。
語源のつながり
例文
  • It took a tremendous amount of effort to climb to the mountain's summit.(山の頂上まで登るには、途方もない努力が必要だった。)
  • The coach did not hesitate to chastise the players for their lack of effort during practice.(コーチは練習中の努力不足を見逃さず、選手たちを厳しく叱責した。)
  • The two competing companies launched aggressive advertising campaigns in an effort to capture a larger market share.(競合する2社は、より大きな市場シェアを獲得しようと、積極的な広告キャンペーンを開始した。)
  • The small team made a concentrated effort over the weekend to meet the project's tight Monday morning deadline.(その小さなチームは、月曜朝の厳しいプロジェクトの締め切りに間に合わせるため、週末に集中した努力をした。)
  • The government and various non-profit organizations launched a concerted effort to combat homelessness in the city.(政府と様々な非営利団体は、市内のホームレス問題と闘うために協調した取り組みを開始した。)
語幹

ef- 【外へ (ex-の異形)】

ラテン語の接頭辞 ex- が後続の子音によって変化した形。

  • efface - 消す

    ef-(外へ) + face(顔)。

  • effect - 効果

    ef-(外へ) + facere(作る)。

  • effuse - 流出する

    ef-(外へ) + fundere(注ぐ)。

fort 【強い】

ラテン語 fortis (強い) に由来する語幹。

  • fortify - 強化する、要塞化する

    fort(強い) + -ify(〜化する)。

  • comfort - 快適さ、慰め

    com-(共に、強意) + fort(強い) → 強く支える。

  • fortitude - 不屈の精神

    fort(強い) + -itude(状態)。

  • force - 力

    ラテン語 fortis から派生した俗ラテン語 fortia を経て。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
3 8 7 3 12
Random