高校レベル

undeniable

/ˌʌndɪˈnaɪəbəl/
【能力がある】
一般
語源
否定を表す接頭辞 un- + 動詞 deny (否定する) + 「〜できる」という意味の接尾辞 -able から構成されている。
deny は、ラテン語の denegare (否定する、拒否する) に由来し、de- (強意または否定) + negare (否定する) から成る。

「否定する (deny) ことができない (un- + -able)」という意味であり、疑う余地のない、明白な事実であることを表す。
語源のつながり
例文
  • The evidence of climate change is undeniable, supported by decades of scientific research.(気候変動の証拠は否定できず、数十年の科学研究によって支持されている。)
  • Her complicity in the fraud was undeniable, as her signature was found on all of the forged documents.(彼女の詐欺への共謀は否定できず、彼女の署名がすべての偽造文書に見つかったからだ。)
  • She arrived at the gala event with impeccable style and undeniable grace.(彼女は、非の打ちどころのないスタイルと紛れもない優雅さで祝賀会に到着した。)
  • His argument was so clear and based on pure logic that it was undeniable.(彼の主張は非常に明確で純粋な論理に基づいていたため、反論のしようがありませんでした。)
  • The prosecution presented compelling and undeniable evidence during the lengthy trial.(検察側は、長い裁判中に説得力のある、否定できない証拠を提示しました。)
語幹

un- 【否定(〜でない)】

ゲルマン語起源の否定接頭辞。

  • unable - できない

    un-(否定) + able(できる)。

  • unhappy - 不幸な

    un-(否定) + happy(幸福な)。

  • unusual - 普通でない

    un-(否定) + usual(普通の)。

de- 【完全に、下に、離れて、否定】

ラテン語の接頭辞。

  • deny - 否定する

    ラテン語 denegare。de-(強意) + negare(否定する)。

  • declare - 宣言する

    de-(完全に) + clarare(明らかにする)。

  • deduce - 推論する

    de-(下に) + ducere(導く)。

ni 【否定する】

ラテン語「negare」(否定する) に由来する語幹。deny, negation など。

  • deny - 否定する

    ラテン語 denegare。de-(強意) + negare(否定する)。

  • negate - 否定する

    ラテン語 negare の過去分詞 negatus から。

  • negative - 否定的な

    ラテン語 negativus から。negare。

  • renegade - 裏切り者、背教者

    スペイン語 renegado から。ラテン語 re-(再び) + negare(否定する)。信仰を再び否定した人。

-able 【〜できる】

形容詞を作る接尾辞。ラテン語「-abilis」に由来。

  • readable - 読める、読みやすい

    read(読む) + -able。

  • visible - 見える

    vis(見る) + -ible (able の異形)。

  • capable - 能力がある

    cap(つかむ) + -able。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random