中学レベル

negative

/ˈneɡətɪv/
【相対的な、親戚】
数学心理学
語源
形容詞・名詞。ラテン語の negativus (否定的な) が由来。
動詞 negare (否定する、断る < nec 〜ない + aio 言う?) の過去分詞 negat(us) + -ivus

「否定する」性質を持つ。「否定(的)の」「不賛成の」「消極的な」。検査結果が「陰性の」(病原体などがない)。電気や数学の「負の」。写真の「ネガ(の)」。neglect (無視する) と関連がある。affirmative (肯定的な) の対義語。
語源のつながり
例文
  • He received a negative response to his proposal from the committee.(彼は彼の提案に対して、委員会から否定的な返答を受け取った。)
  • The word "challenge" can have a negative connotation of difficulty, or a positive one of an opportunity for growth.(「挑戦」という言葉は、困難という否定的な含意を持つこともあれば、成長の機会という肯定的な含意を持つこともある。)
  • The most serious consequence of the new policy was the unforeseen negative impact it had on small local businesses.(新政策の最も重大な結果は、それが地元の小規模事業に及ぼした予期せぬ悪影響であった。)
  • His therapist helped him develop coping mechanisms to manage his depressive episodes and negative thought patterns more effectively.(彼のセラピストは、彼が抑うつ的なエピソードや否定的な思考パターンをより効果的に管理するための対処メカニズムを開発するのを助けた。)
  • Chronic sleep deprivation can have serious negative effects on both your physical health and your cognitive abilities.(慢性的な睡眠不足は、身体の健康と認知能力の両方に深刻な悪影響を及ぼす可能性がある。)
語幹

neg 【否定する、断る】

ラテン語 negare に由来する語幹。

  • negate - 否定する、無効にする

    ラテン語 negare の過去分詞 negat- から作られた動詞。

  • deny - 否定する、拒否する

    ラテン語 denegare。de-(完全に) + negare(否定する)。

  • renege - (約束などを)破る、背く

    中世ラテン語 renegare。re-(再び、反対に) + negare(否定する)。

  • abnegate - (権利などを)放棄する、克己する

    ラテン語 abnegare。ab-(離れて) + negare(否定する)。

-ative 【〜の性質を持つ、〜に関する】

形容詞や名詞を作る接尾辞。

  • talkative - おしゃべりな

    talk(話す) + -ative。

  • creative - 創造的な

    create(創造する) + -ative。

  • relative - 相対的な、親戚

    relate(関連づける) + -ative。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
4 3 1 0 2
Random