大学〜一般レベル

renegade

/ˈrɛnɪˌgeɪd/
【レモネード】
政治宗教
語源
スペイン語の renegado (信仰を捨てた人) に由来する。これは動詞 renegar (否定する、信仰を捨てる) の過去分詞形 < ラテン語 re- (再び、反対に) + negare (否定する)。

元々は宗教的な「背教者」を指したが、広く所属する組織や主義などに対する「裏切り者」「脱党者」をも意味するようになった。
語源のつながり
例文
  • The former knight became a renegade, fighting against the kingdom he once protected.(かつての騎士は裏切り者となり、かつて守った王国と戦った。)
語幹

re- 【再び、反対に】

ラテン語の接頭辞。

  • return - 戻る、返す

    re-(再び) + turn(回る)。

  • repeat - 繰り返す

    re-(再び) + petere(求める)。

neg 【否定する】

ラテン語「negare」(否定する) に由来する語幹。

  • negate - 否定する、無効にする

    neg(否定する) + -ate(動詞化)。

  • negative - 否定的な、消極的な

    neg(否定する) + -ative(の)。

  • deny - 否定する、拒否する

    de-(完全に) + negare(否定する)。完全に否定する。

-ade 【〜された人、行動、集団】

スペイン語・ポルトガル語の過去分詞語尾「-ado」や、フランス語の「-ade」に由来する接尾辞。

  • parade - パレード、行進

    スペイン語 parada (停止、見せびらかし)。

  • blockade - 封鎖

    block(塞ぐ) + -ade。

  • lemonade - レモネード

    lemon(レモン) + -ade。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random