大学〜一般レベル
relegate
/ˈrɛləˌgeɪt/
【操作する、手術する】
語源
ラテン語の relegare (遠くへ送る、追放する、委託する) に由来する。re- (後ろへ、離れて) + legare (派遣する、遺贈する、委任する)。
人を重要でない地位や場所に「後ろへ送る」、すなわち「左遷する」「格下げする」。仕事などを他人に「委託する」、物事を特定のカテゴリーに「分類する」という意味もある。
人を重要でない地位や場所に「後ろへ送る」、すなわち「左遷する」「格下げする」。仕事などを他人に「委託する」、物事を特定のカテゴリーに「分類する」という意味もある。
語源のつながり
例文
- Poor performance might relegate the team to a lower division.(成績不振によりそのチームは下位リーグに格下げされるかもしれない。)
語幹
leg 【送る、委任する、集める】
ラテン語「legare」(送る、委任する) または「legere」(集める、読む) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 0 |