中学レベル

parade

/pəˈreɪd/
【小滝、連なり】
一般軍事
語源
フランス語の parade が由来で、元々はスペイン語 parada 「停止、見せびらかし、閲兵」(動詞 parar 「止める、準備する」 ← ラテン語 parare)から来ている。

元々は軍隊が整列して見せる「閲兵」を指し、そこから祝祭などの「行進(パレード)」や、自分の能力などを「見せびらかす」ことを意味するようになった。
語源のつながり
例文
  • Colorful floats dominated the annual spring parade downtown.(毎年春のダウンタウンのパレードは色鮮やかな山車が主役だ。)
  • The team celebrated their glorious victory with a parade through the city.(チームは、街をパレードして輝かしい勝利を祝った。)
  • It's ironic that the fire station burned down during the parade.(パレード中に消防署が燃えたのは皮肉だ。)
  • The brave regiment marched proudly through the city streets during the parade.(その勇敢な連隊は、パレードの間、誇らしげに市街を行進した。)
  • The main thoroughfare through town was closed for the parade.(町の主要幹線道路がパレードのため通行止めになった。)
語幹

par 【準備する、整える、作る】

ラテン語 parare(準備する、整える) に由来する語幹。

  • prepare - 準備する

    pre-(前に) + par(準備する)。前もって準備する。

  • repair - 修理する

    re-(再び) + par(整える)。再び整える。

  • separate - 分離する

    se-(離れて) + par(整える、作る)。離して整える、別々にする。

  • apparatus - 装置、器具

    ad-(〜へ) + paratus(準備された)。目的のために準備されたもの。

  • emperor - 皇帝

    ラテン語 imperator < imperare(命じる)。in-(〜に対して) + parare(準備させる、命じる)。

-ade 【行為、結果、集団】

フランス語・スペイン語由来の名詞接尾辞。

  • blockade - 封鎖

    block(塞ぐ) + -ade。

  • lemonade - レモネード

    lemon(レモン) + -ade。

  • cascade - 小滝、連なり

    イタリア語 cascata(落下)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random