高校レベル

prepare

/prɪˈpɛr/
【装置、器具】
一般
語源
ラテン語の動詞 praeparare が由来で、「前もって用意する、準備する」という意味を持つ。
これは prae- 「前に、前もって」と parare 「用意する、準備する」から成る。

何かが起こる「前に用意する」、「準備する」ことを意味する。
語源のつながり
例文
  • My grandmother taught me how to prepare our family's traditional holiday meal.(祖母は、我が家伝統の祝日の食事を準備する方法を教えてくれた。)
  • The baker gets up very early every morning to prepare fresh bread.(パン屋は毎朝とても早く起きて、焼きたてのパンを準備する。)
  • Every Sunday morning, the dedicated churchgoer arrived early to help set up chairs and prepare the service bulletins.(毎週日曜の朝、熱心な教会通いの信者は早めに到着し、椅子出しや礼拝プログラム作成を手伝った。)
  • The professor provided copious amounts of reading material to help students prepare for the final examination.(教授は、学生が期末試験の準備をするのを助けるために、豊富な量の読み物を提供した。)
  • The young pianist delivered a creditable performance despite having only three weeks to prepare for the competition.(その若いピアニストは、コンクールの準備に3週間しかなかったにもかかわらず、称賛に値する演奏を披露した。)
語幹

pre 【前に】

ラテン語の接頭辞「prae-」(前に)。

  • predict - 予言する

    pre(前に) + dicere(言う)。

  • preface - 序文

    pre(前に) + fari(言う)。

  • prefix - 接頭辞

    pre(前に) + figere(固定する)。

pare 【準備する、整える】

ラテン語「parare」(準備する、整える) に由来する語幹。

  • compare - 比較する

    com-(共に) + parare(等しくする)。共に並べて等しいか見る。

  • repair - 修理する

    re-(再び) + parare(準備する)。再び使えるように準備する。

  • separate - 分離する

    se-(離れて) + parare(準備する)。離して準備する。

  • emperor - 皇帝

    ラテン語 imperator (司令官) < imperare (命じる) < in- + parare。

  • apparatus - 装置、器具

    ad-(〜のために) + parare(準備する)。準備されたもの。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
14 0 2 2 2
Random