中学レベル

unbelievable

/ˌʌnbəˈliːvəbəl/
【快適な】
一般
語源
否定の接頭辞 un- + 形容詞 believable (信じられる)。
Believable は動詞 believe (信じる) + -able

あまりに意外だったり、すごかったりして「信じることができない」「途方もない」という意味。
語源のつながり
例文
  • The magician's performance was so unbelievable that children gasped in wonder.(その手品師の演技は信じられないほど素晴らしく、子供たちは驚嘆した。)
語幹

un- 【否定(〜でない)】

古英語に由来する否定の接頭辞。

  • unable - できない

    un-(否定) + able(できる)。

  • unhappy - 不幸な

    un-(否定) + happy(幸せな)。

  • unusual - 珍しい

    un-(否定) + usual(普通の)。

believ 【信じる】

古英語「belȳfan」(信じる) に由来する語幹。be-(強意) + lȳfan(信じる、許す)。

  • believe - 信じる

    be-(強意) + lieve(信じる)。

  • belief - 信念

    believe の名詞形。

  • disbelieve - 信じない

    dis-(否定) + believe(信じる)。

-able 【〜できる、〜に適した】

形容詞を作る接尾辞。

  • readable - 読める

    read(読む) + -able。

  • breakable - 壊れやすい

    break(壊す) + -able。

  • comfortable - 快適な

    comfort(慰め) + -able。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random