中学レベル

naturally

/ˈnætʃərəli/
【幸せに】
一般
語源
副詞を作る接尾辞 -ly が形容詞 natural (自然の) に付いた形である。
natural は、名詞 nature (自然) に形容詞を作る接尾辞 -al が付いたものである。

nature はラテン語の natura (生まれ、自然、性質) に由来し、これはさらに natus (生まれた、の過去分詞形) を経て、動詞 nasci (生まれる) に遡る。

「生まれる」という根源的な意味から、「生まれ持った性質」や「自然界」を指すようになり、そこから「自然な様子で」「当然の結果として」という意味の副詞が生まれた。
語源のつながり
例文
  • He is naturally gifted at music, playing several instruments with ease.(彼は生まれつき音楽の才能があり、いくつかの楽器をたやすく演奏する。)
  • Breastfeeding provides optimal nutrition and immunity for newborn infants naturally.(母乳育児は新生児に最適な栄養と免疫を自然に提供する。)
  • Despite being naturally clumsy on land, the seal moved with surprising grace and agility through the ocean waters.(陸上では生来不器用であるにもかかわらず、そのアザラシは海水中を驚くほど優雅で敏捷に移動した。)
  • Her naturally fair complexion meant that she had to be very careful about sun exposure during the summer.(彼女の生まれつきの白い顔色のため、夏の間は日光への露出に非常に注意しなければならなかった。)
  • The doctor explained that diuresis would naturally increase as her kidney function improved following the treatment.(医師は治療後の腎機能改善により利尿作用が自然に増加すると説明した。)
語幹

nat 【生まれる】

ラテン語 nasci(生まれる)、natus(生まれた)に由来する語幹。

  • nation - 国家、国民

    ラテン語 natio(生まれ、民族) < natus(生まれた)。

  • native - 出生地の、固有の

    ラテン語 nativus < natus(生まれた)。

  • nature - 自然、性質

    ラテン語 natura < natus(生まれた)。

  • pregnant - 妊娠している

    pre-(前に) + gnasci(生まれる)。gnasci は nasci と同源。

  • innate - 生まれつきの

    in-(中に) + natus(生まれた)。

  • renaissance - ルネサンス、再生

    re-(再び) + nasci(生まれる)。再び生まれること。

ur 【接尾辞の一部】

ラテン語の接尾辞 -ura (結果・行為を示す) の一部。

  • future - 未来

    ラテン語 futurus (未来分詞)。-urus は -ura と関連。

  • culture - 文化

    ラテン語 cultura (耕作)。

  • picture - 絵

    ラテン語 pictura (絵画)。

al 【〜の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • formal - 正式な

    form(形) + -al。

  • criminal - 犯罪の

    crime(犯罪) + -in + -al。

-ly 【〜のように】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1 0 0 0 4
Random