高校レベル
breastfeeding
/ˈbrestˌfiːdɪŋ/
【建物、建設】
語源
breast (乳房) + feed (食べ物を与える、養う) + -ing (こと)。
文字通り「乳房 (breast) から食べ物を与える (feed) こと」を意味する、単純な複合語である。
文字通り「乳房 (breast) から食べ物を与える (feed) こと」を意味する、単純な複合語である。
語源のつながり
例文
- Breastfeeding provides optimal nutrition and immunity for newborn infants naturally.(母乳育児は新生児に最適な栄養と免疫を自然に提供する。)
- Certain herbs and medications are known to be a galactagogue, helping to increase milk production in breastfeeding mothers.(特定のハーブや薬は催乳薬であることが知られており、授乳中の母親の母乳生産を増やすのに役立つ。)
- Galactorrhea is a medical condition characterized by a milky nipple discharge unrelated to normal lactation for breastfeeding.(乳汁漏出症は、授乳のための正常な泌乳とは無関係の、乳白色の乳頭分泌を特徴とする病状である。)
- The lactation consultant helped new mothers with breastfeeding techniques.(授乳コンサルタントは新米母親に母乳育児技術を手伝った。)
語幹
breast 【乳房、胸】
ゲルマン語起源の単語。
-
breastplate - 胸当て
breast(胸) + plate(板)。
-
abreast - 並んで
a-(on) + breast(胸)。胸を並べて。
-
breaststroke - 平泳ぎ
breast(胸) + stroke(かくこと)。
feed 【食物を与える、養う】
ゲルマン語起源の動詞。「food」(食べ物) と同根。
-
food - 食べ物
feed と同根。
-
fodder - (家畜の)飼料
feed と同根。
-
feedback - フィードバック、反応
feed(供給する) + back(戻す)。結果を元に戻し伝える。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |