中学レベル

running

/ˈrʌnɪŋ/
【読むこと、読書】
スポーツ一般
語源
古英語の動詞 rinnan 「走る、流れる」から派生した動詞 run の現在分詞形である。

「走る」行為、あるいは「連続した」「継続中の」という意味の形容詞。
語源のつながり
例文
  • His running shoes were worn out after months of daily exercise.(彼のランニングシューズは毎日の運動で数ヶ月後に擦り切れた。)
  • In addition to strength training, her workout routine includes aerobic exercises like running and cycling for cardiovascular health.(筋力トレーニングに加えて、彼女のワークアウトには心血管の健康のためにランニングやサイクリングなどの有酸素運動が含まれている。)
  • The factory operates on a continuous production cycle, running 24 hours a day without any interruptions.(その工場は、24時間途切れることなく稼働する、連続的な生産サイクルで操業している。)
  • Running a full marathon requires an incredible amount of physical and mental endurance.(フルマラソンを走るには、信じられないほどの肉体的および精神的な忍耐力が必要です。)
  • Running the engine at high RPMs will exhaust its lubrication quickly.(エンジンを高回転で稼働させると潤滑油が早く不足する。)
語幹

run 【走る】

ゲルマン祖語 rinnan (走る) に由来する語幹。

  • runner - 走者

    run(走る) + -er(人)。

  • runaway - 逃亡者、逃走

    run(走る) + away(離れて)。

  • rerun - 再放送する、再放送

    re-(再び) + run(走らせる、行う)。

-ing 【〜すること(動名詞)、〜している(現在分詞)】

動詞から名詞や形容詞を作る接尾辞。

  • walking - 歩くこと

    walk(歩く) + -ing。

  • singing - 歌うこと

    sing(歌う) + -ing。

  • reading - 読むこと、読書

    read(読む) + -ing。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
14 4 2 4 14
Random