中学レベル
effective
/ɪˈfektɪv/
【敏感な】
語源
ラテン語の effectivus (生産的な、効果的な) が由来である。
これは動詞 efficere (成し遂げる、引き起こす、作り出す) から派生した言葉で、efficere は ef-(ex-) (外へ、完全に) + facere (作る、なす、語幹 fac-/fic-/fect-) に分解できる。
それに性質を示す形容詞を作る接尾辞 -ivus (英語の -ive) が付いている。
「(望ましい結果を)完全に作り出す」性質を持つ、つまり「効果がある」「有効な」という意味を表す。
これは動詞 efficere (成し遂げる、引き起こす、作り出す) から派生した言葉で、efficere は ef-(ex-) (外へ、完全に) + facere (作る、なす、語幹 fac-/fic-/fect-) に分解できる。
それに性質を示す形容詞を作る接尾辞 -ivus (英語の -ive) が付いている。
「(望ましい結果を)完全に作り出す」性質を持つ、つまり「効果がある」「有効な」という意味を表す。
語源のつながり
例文
- The new marketing strategy proved to be very effective in boosting our sales.(新しいマーケティング戦略は、売上を伸ばすのに非常に効果的であることが証明された。)
- Effective advertising campaigns analyze consumer behavior data to deliver personalized messages across multiple digital channels.(効果的な広告キャンペーンは消費者行動データを分析し、複数のデジタルチャネルでパーソナライズされたメッセージを配信する。)
- Epidural analgesia is often used during childbirth to provide effective pain relief for the mother during labor.(硬膜外無痛分娩は、分娩中の母親に効果的な痛みの緩和を提供するために、出産時によく用いられる。)
- Bariatric surgery can be an effective treatment for severe obesity.(肥満治療の手術は、重度の肥満に対する効果的な治療法となりうる。)
- Nutritionists recommend counting every calorie for effective weight management programs.(栄養士は効果的な体重管理プログラムのため全カロリーを数えることを勧める。)
語幹
ef- 【外へ、完全に】
ラテン語 ex-(外へ) が f の前で変化した形。
fec 【作る、なす】
ラテン語 facere(作る、なす) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
5 | 0 | 2 | 0 | 2 |