専門レベル

bariatric

/ˌberiˈætrɪk/
【詩的な】
医学
語源
ギリシャ語の baros (バロス、「重さ」) と iatrikos (イアトリコス、「医療の」、iatros「医者」から) を組み合わせた言葉である。

「重さ(体重)に関する医療」という意味で、肥満とその関連疾患の治療を専門とする医学分野を指す。-iatric は「〜の治療」を意味する接尾辞。
語源のつながり
例文
語幹

bar 【重さ、圧力】

ギリシャ語「baros」(重さ) に由来する語幹。

  • barometer - 気圧計

    bar(圧力) + meter(計器)。

  • isobar - 等圧線

    iso-(等しい) + bar(圧力)。

  • baritone - バリトン

    bar(重い) + tone(音)。重々しい音。

iatr 【医者、治療】

ギリシャ語「iatros」(医者) に由来する語幹。

  • pediatric - 小児科の

    ped(子供) + iatr(治療) + -ic。

  • psychiatric - 精神医学の

    psych(精神) + iatr(治療) + -ic。

  • geriatric - 老年医学の

    ger(老人) + iatr(治療) + -ic。

  • podiatry - 足病学

    pod(足) + iatr(治療) + -y。

-ic 【〜の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • electric - 電気の

    electro(琥珀) + -ic。

  • historic - 歴史的な

    history(歴史) + -ic。

  • poetic - 詩的な

    poet(詩人) + -ic。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random