専門レベル

analgesia

/ˌænəlˈdʒiziə/
【不眠症】
医学
語源
ギリシャ語の analgesia (無痛) がそのまま医学用語として使われている。
これは、否定を表す接頭辞 an- (a- が母音の前で an- になる) + algos (痛み) + 状態を示す名詞接尾辞 -ia から構成されている。

文字通り「痛み (algos) がない (an-) 状態 (-ia)」を意味し、痛みを感じない状態、すなわち「無痛覚(症)」を指す。
語源のつながり
例文
  • Epidural analgesia is often used during childbirth to provide effective pain relief for the mother during labor.(硬膜外無痛分娩は、分娩中の母親に効果的な痛みの緩和を提供するために、出産時によく用いられる。)
語幹

an- 【無、否定】

母音の前で使われる、ギリシャ語の否定接頭辞 a-。

  • analgesic - 鎮痛剤、鎮痛の

    analgesia + -ic。

  • anarchy - 無政府状態

    an-(無) + arch(支配者) + -y。

  • anonymous - 匿名の

    an-(無) + onym(名前) + -ous。

  • anemia - 貧血

    an-(無) + hema(血) + -ia。

alg 【痛み】

ギリシャ語 algos (痛み) に由来する語幹。

  • analgesic - 鎮痛剤、鎮痛の

    analgesia + -ic。

  • neuralgia - 神経痛

    neur(神経) + alg(痛み) + -ia。

  • nostalgia - 郷愁

    nostos(帰郷) + alg(痛み) + -ia。故郷に帰りたいと願う痛み。

  • myalgia - 筋肉痛

    my(筋肉) + alg(痛み) + -ia。

  • otalgia - 耳痛

    ot(耳) + alg(痛み) + -ia。

-ia 【状態、病気】

名詞を作るギリシャ語・ラテン語由来の接尾辞。

  • mania - 躁病、熱狂

    ギリシャ語 mania (狂気) + -ia。

  • pneumonia - 肺炎

    pneumon(肺) + -ia。

  • insomnia - 不眠症

    in-(否定) + somnus(睡眠) + -ia。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random