大学〜一般レベル

insomnia

/ɪnˈsɑːmniə/
【催眠の】
医学心理学
語源
否定を意味する接頭辞 in- + ラテン語で「睡眠」を意味する somnus の語幹 somn + 「〜の状態、病気」を意味する接尾辞 -ia から構成されている。

文字通り「眠れない状態」を表す医学用語である。
語源のつながり
例文
語幹

in- 【否定(〜でない)】

ラテン語の接頭辞「in-」。否定を表す。

  • incomplete - 不完全な

    in-(否定) + complete(完全な)。

  • inability - 無能、できないこと

    in-(否定) + ability(能力)。

  • insane - 正気でない

    in-(否定) + sane(正気な)。

somn 【睡眠】

ラテン語「somnus」(睡眠) に由来する語幹。

  • somnolent - 眠い、眠気を誘う

    somn(睡眠) + -olent(〜の傾向がある)。

  • somnambulist - 夢遊病者

    somn(睡眠) + ambul(歩く) + -ist(人)。睡眠中に歩く人。

  • somniferous - 催眠の

    somn(睡眠) + fer(運ぶ) + -ous。眠りをもたらす。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random