中学レベル
inspect
/ɪnˈspekt/
【光景、見世物】
語源
ラテン語の inspectus、動詞 inspicere (中を見る、調べる、考察する) の過去分詞形が由来。
in- (中に、〜を) + specere (見る、観察する)。
「(〜の)中を見る」が原義。欠陥や問題がないか、あるいは基準を満たしているかなどを詳しく「調べる」「検査する」「点検する」、あるいは状況を把握するために場所などを「視察する」。spectacle (光景) や respect (尊敬する) と関連がある。
in- (中に、〜を) + specere (見る、観察する)。
「(〜の)中を見る」が原義。欠陥や問題がないか、あるいは基準を満たしているかなどを詳しく「調べる」「検査する」「点検する」、あるいは状況を把握するために場所などを「視察する」。spectacle (光景) や respect (尊敬する) と関連がある。
語源のつながり
例文
- Safety officers inspect construction sites regularly to prevent workplace accidents.(安全担当者は職場事故を防ぐために建設現場を定期的に検査する。)
- The jeweler used a special eyeglass to inspect the diamond’s clarity.(宝石商は、ダイヤモンドの透明度を検査するために特殊なレンズを使った。)
- Truck drivers must regularly inspect the tachograph to ensure accurate logging of driving hours and rest periods.(トラック運転手は運転時間と休憩時間の正確な記録を確認するために、定期的にタコグラフを点検しなければならない。)
語幹
in- 【中に】
ラテン語の接頭辞。
spect 【見る】
ラテン語「specere」(見る) の過去分詞「spectus」または複合動詞における語幹。
-
aspect - 側面、様相
a(d)-(〜へ) + spect(見る)。見られる方向、側面。
-
respect - 尊敬する、点
re-(再び) + spect(見る)。振り返って見る、敬意を払う。
-
suspect - 疑う、容疑者
su(b)-(下に) + spect(見る)。下から見る、疑う。
-
prospect - 見込み、展望
pro-(前へ) + spect(見る)。前方を見る。
-
expect - 期待する、予期する
ex-(外を) + spect(見る)。外を見て待つ。
-
perspective - 観点、遠近法
per-(通して) + spect(見る) + -ive。通して見ること。
-
spectacle - 光景、見世物
ラテン語 spectaculum (見世物) から。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 |