中学レベル
suspect
/ˈsʌspɛkt/ (名詞), /səˈspɛkt/ (動詞)
【期待する】
語源
動詞 (発音注意 /səˈspekt/) はラテン語の動詞 suspicere (見上げる、尊敬する、疑いの目で見る) の反復形 suspectare (疑う、怪しむ) や、過去分詞 suspectus (疑われた、怪しい) に由来する。
suspicere は sub- (下に、下から、密かに) + specere (見る、観察する) に分解できる。
名詞 (発音注意 /ˈsʌspekt/) は動詞から派生した。
元々は「下からこっそり見る、疑いの目で見る」ようなイメージがあった。
何か悪いことがあったのではないかと「疑う」ことや、人や物を「怪しいと思う」ことを意味する動詞として使われる。名詞としては「容疑者」や「怪しい人物」を指す。
suspicere は sub- (下に、下から、密かに) + specere (見る、観察する) に分解できる。
名詞 (発音注意 /ˈsʌspekt/) は動詞から派生した。
元々は「下からこっそり見る、疑いの目で見る」ようなイメージがあった。
何か悪いことがあったのではないかと「疑う」ことや、人や物を「怪しいと思う」ことを意味する動詞として使われる。名詞としては「容疑者」や「怪しい人物」を指す。
語源のつながり
例文
- The police suspect that the fire was started deliberately by an arsonist.(警察は、火事が放火犯によって意図的に起こされたと疑っている。)
- The suspect's lawyer presented a solid alibi, with multiple witnesses confirming he was elsewhere when the crime occurred.(容疑者の弁護士は確固たるアリバイを提示し、複数の証人が犯行時に彼が別の場所にいたことを確認した。)
- Police officers worked tirelessly to apprehend the suspect who had been evading capture for several weeks.(警察官は数週間逃亡していた容疑者を逮捕するため、たゆまず働いた。)
- The suspect was charged with assault after the fight outside the bar.(容疑者はバーの外での喧嘩の後、暴行の罪で起訴された。)
- The DNA evidence found at the crime scene provided conclusive proof of the suspect's guilt in the case.(犯行現場で見つかったDNA証拠は、その事件における容疑者の有罪の決定的な証拠を提供した。)
語幹
sus(sub)- 【下に、密かに】
ラテン語の接頭辞 'sub-'。
-
susceptible - 影響を受けやすい
ラテン語 suscipere。
-
suspend - 吊るす、一時停止する
ラテン語 suspendere。
-
sustain - 維持する
ラテン語 sustinere。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 5 | 2 | 0 | 4 |