大学〜一般レベル

susceptible

/səˈsɛptəbəl/
【柔軟な】
医学心理学
語源
後期ラテン語の susceptibilis (受け入れることができる、感じやすい) に由来する。ラテン語 suscipere (下から受け取る、引き受ける、認める) < sub- (下に、下から) + capere (取る、受け入れる) + -ibilis (〜できる、英語の -ible)。

外部からの影響や病気などを「下から受け入れやすい」、すなわち「影響を受けやすい」「感染しやすい」「かかりやすい」という意味。susceptible to... (...の影響を受けやすい)。
語源のつながり
例文
  • Young children are more susceptible to infections because their immune systems are still developing.(幼い子供たちは、免疫系がまだ発達中であるため、感染症にかかりやすい。)
  • The patient suffers from a severe immunodeficiency, making him susceptible to many infections.(その患者は重度の免疫不全に苦しんでおり、多くの感染症にかかりやすくなっている。)
  • Antibodies opsonify bacteria, making them more susceptible to destruction by white blood cells.(抗体は細菌をオプソニン化し、白血球による破壊を受けやすくする。)
語幹

sus(sub)- 【下に、下から】

ラテン語の接頭辞 'sub-'。続く音により `sus-` などに変化。

  • suspect - 疑う

    ラテン語 suspicere。sub-(下に) + specere(見る)。

  • suspend - 吊るす、一時停止する

    ラテン語 suspendere。sub-(下に) + pendere(吊るす)。

  • sustain - 維持する

    ラテン語 sustinere。sub-(下に) + tenere(保つ)。

cept 【取る、掴む】

ラテン語 'capere' (取る、掴む) の過去分詞幹 'captus' または関連形 'cept-' に由来。

  • accept - 受け入れる

    ラテン語 acceptare。ad-(〜へ) + capere。

  • concept - 概念

    ラテン語 conceptus。con-(共に) + capere。

  • intercept - 妨害する、傍受する

    ラテン語 intercipere。inter-(間に) + capere。

  • except - 〜を除いて

    ラテン語 excipere。ex-(外へ) + capere。

-ible 【〜できる】

形容詞を作る接尾辞。

  • visible - 目に見える

    ラテン語 visibilis。

  • possible - 可能な

    ラテン語 possibilis。

  • flexible - 柔軟な

    ラテン語 flexibilis。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random