専門レベル
dermatologist
/ˌdɜːrməˈtɑːlədʒɪst/
【心理学者】
語源
ギリシャ語の derma, dermatos (皮膚) の結合形 dermato- + ギリシャ語の logia (〜学) の語幹 log + 「〜する人、専門家」を示す接尾辞 -ist で構成される医学用語。
Dermatology (皮膚科学) は「皮膚に関する学問」。
Dermatologist は「皮膚科学の専門家、皮膚科医」である。
Dermatology (皮膚科学) は「皮膚に関する学問」。
Dermatologist は「皮膚科学の専門家、皮膚科医」である。
語源のつながり
例文
- If you notice any unusual changes in a mole, you should promptly see a dermatologist for a professional evaluation.(ほくろに何か異常な変化を見つけた場合は、速やかに皮膚科医に診てもらい、専門的な評価を受けるべきだ。)
- The dermatologist recommended a powerful antifungal cream to treat the persistent athlete's foot infection completely.(皮膚科医は頑固な水虫感染を完全に治療するため、強力な抗真菌クリームを勧めた。)
- The dermatologist recommended cryosurgery to remove the suspicious skin lesion using liquid nitrogen for precise treatment.(皮膚科医は精密な治療のため液体窒素を使用し、疑わしい皮膚病変を除去する凍結手術を推奨した。)
- The dermatologist specializes in cutaneous disorders, treating various skin conditions affecting patients of all ages successfully.(皮膚科医は皮膚の疾患を専門とし、すべての年齢の患者に影響する様々な皮膚の状態を成功裏に治療している。)
- The dermatologist explained that the infection had spread from the epidermis down into the deeper hypodermis layer.(皮膚科医は、感染が表皮から深部の皮下組織層まで広がったと説明した。)
語幹
dermato 【皮膚】
ギリシャ語「derma, dermatos」(皮膚)に由来する語幹。derm も同源。
-
dermatology - 皮膚科学
dermato(皮膚) + logy(学問)。
-
epidermis - 表皮
epi-(上に) + dermis(皮膚)。
-
hypodermic - 皮下の
hypo-(下に) + dermic(皮膚の)。
-
pachyderm - 厚皮動物(象など)
pachy-(厚い) + derm(皮膚)。
log 【言葉、理性、学問】
ギリシャ語「logos」(言葉、理性、学問)に由来する語幹。
-ist 【〜する人、〜主義者】
特定の活動、主義、職業に従事する人を示す接尾辞。
-
artist - 芸術家
art(技術、芸術) + -ist(人)。
-
scientist - 科学者
science(科学) + -tist(人)。
-
biologist - 生物学者
biology(生物学) + -ist(人)。
-
psychologist - 心理学者
psychology(心理学) + -ist(人)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |