中学レベル

promptly

/ˈprɑmptli/
【幸せに】
一般
語源
prompt 「迅速な、即座の、促す」(ラテン語 promptus 「持ち出された、準備のできた、素早い」 ← promere 「持ち出す」)に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けた言葉である。

遅れることなく「迅速に」、あるいは約束の「時間通りに」「きっかりに」という意味の副詞。
語源のつながり
例文
  • Please respond to this important email promptly so we can finalize the plans.(計画を最終決定できるよう、この重要なメールに迅速に返信してください。)
  • She walked briskly through the park to arrive at work promptly.(彼女は仕事に時間通りに到着するため公園を活発に歩いた。)
  • The hotel manager responded promptly to the customer's complaint about the noisy room and offered a different one.(ホテルの支配人は、うるさい部屋に関する顧客の苦情に迅速に対応し、別の部屋を提供した。)
  • If you notice any unusual changes in a mole, you should promptly see a dermatologist for a professional evaluation.(ほくろに何か異常な変化を見つけた場合は、速やかに皮膚科医に診てもらい、専門的な評価を受けるべきだ。)
  • Students must complete their mathematics homework before tomorrow's class begins promptly.(生徒たちは明日の授業が始まる前に数学の宿題を完了しなければならない。)
語幹

pro- 【前に】

ラテン語由来の接頭辞。

  • promote - 促進する

    pro-(前へ) + mote(動かす)。

  • provide - 提供する

    pro-(前へ) + vide(見る)。

  • progress - 進歩

    pro-(前へ) + gress(行く)。

mpt(em) 【取る】

ラテン語「emere」(取る) の過去分詞幹「empt-」または関連する語幹。

  • exempt - 免除された

    ex-(外へ) + emptus(取られた)。

  • redeem - 買い戻す、償う

    red-(再び) + emere(買う)。

  • sample - 見本

    ラテン語 exemplum (例 < eximere 取り出す < ex- + emere)。

-ly 【〜に、〜らしく】

形容詞から副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random