中学レベル

walked

/wɔːkt/
【遊んだ、演じた】
一般
語源
動詞 walk 「歩く」の過去形・過去分詞形である。

「歩いた」ことを示す。
語源のつながり
例文
  • We walked along the scenic coastal path, enjoying the fresh sea breeze and the beautiful view of the ocean.(私たちは景色の良い海岸の小道を歩き、新鮮な潮風と海の美しい景色を楽しんだ。)
  • They walked down the beautiful tree-lined avenue holding hands.(彼らは手をつないで、美しい並木道を歩いていった。)
  • She walked briskly through the park to arrive at work promptly.(彼女は仕事に時間通りに到着するため公園を活発に歩いた。)
  • She greeted every colleague with a cheery “Good morning!” as she walked through the office.(彼女はオフィスを歩きながら、明るく「おはようございます!」と同僚全員に声をかけた。)
  • He became conscious of a strange feeling that he was being watched as he walked down the dark, empty street.(暗く誰もいない道を歩いていると、彼は誰かに見られているという奇妙な感覚に気づいた。)
語幹

walk 【歩く】

古英語 wealcan(転がる、歩き回る) に由来する語幹。

  • walker - 歩く人

    walk(歩く) + -er。

  • sidewalk - 歩道

    side(側) + walk(歩く場所)。

  • catwalk - (ファッションショーの)キャットウォーク、狭い通路

    cat(猫) + walk(歩く場所)。猫のように狭い場所を歩くことから。

-ed 【過去、過去分詞】

過去形・過去分詞を作る接尾辞。

  • talked - 話した

    talk(話す) + -ed。

  • jumped - 跳んだ

    jump(跳ぶ) + -ed。

  • played - 遊んだ、演じた

    play(遊ぶ) + -ed。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
24 4 1 7 27
Random